ブログ

Blog

コミュニティ・オフィス春から発信!アロマテラピーで地元を元気に。

コミュニティ・オフィス春とは、若葉台中心部ショッピングタウンわかば内にある子育てなどの情報発信拠点。美味しくてリーズナブルなランチが好評のダイニング春、ロッテリアの間に位置しています。

主に子供向けの企画やイベント、子育てママや地元住民向けの講座やサロンなどが開催され、地域の子育て応援と住民の交流の場として、多くの人々で賑わっています。

足を踏み入れると中は木目を基調とした、おしゃれな落ち着く内装。

スタッフは主に若葉台在住の子育てママさん達がメインなので、気軽に立ち寄って、イベントや子育て情報の質問や相談などをすることができますよ。

オフィス外側にもイベントや子育て情報の掲示がありますので、お買い物のついでにチェックすることができて、大変便利です。

今回はオフィス春でのイベントの一つ、若葉台在住でやはり子育てをしているアロマテラピー・インストラクターの高崎綾乃さんが、「地元の皆さんに元気になってもらいたい」とコミュニティ・オフィス春で月に一度行っている、アロマオイルを使用した体質チェックを受けてみました。

特許も取得しているサードメディスンと言われる新しい体質分析法は、8種類の香りを嗅ぎ、好みの順番に並べるといった痛みや不快もないシンプルなチェック法。

そこから現在の体調や不調の元を科学的・統計的に分析し、グラフにして示し、改善法をアドバイスしてもらえます。

8種類のアロマオイルを順に嗅ぎ、好きな香りから順番に並べていきます。嗅覚が先入観の影響を受けにくく、本来の体調を示しやすいことから生まれた新しい分析法だそうです。

香りの好みをもとに現在の体調や体質を高崎さんがカウンセリング、不調の元やその改善法をアドバイス。

病院に行くまでではない、または薬はできるだけ飲みたくないが、なんとなく不調、という際の体調・体質改善にはありがたいですね。

その後、体質にあったオイル又はルームスプレーをお土産にもらえます。

30分1500円の料金内に含まれているので、とてもお得。地元への感謝を込めて“若葉台価格”です、とおっしゃっていました。(#内容、価格は今後変更になることもあります。)

高崎さんは、ご家庭内でもお子さん達や自身の不調の折には、サードメディスンのチェックを行い、それに合せたアロマテラピーやハーブを活用しており、その素晴らしさをより多くの方にも広めたいとの気持ちが、「春」での開催につながったそうです。

カウンセリングを行ったのは、コミニュティ・オフィス春内の落ち着いた個室スペース。ネイルサロンやお茶の講座、オフィススペースではキッズミュージカルのイベントなど、さまざまな催しが毎月開催されています。

参加だけではなく、高崎さんのように地元の為に発信されたいという方も、「春」までお気軽にご相談くださいとのことです。

また、2017年7月から、コミュニティ・オフィス春のスタッフにより、“横浜若葉台で子育てする家族を応援するウェブマガジン「若葉だい家族」”が発信されています。

「春」でのこうしたイベントはじめ、子育て情報が満載の若葉台子育てカレンダーが毎月掲載されるほか、実際に子育てをしているママ達の地元の話題や、若葉台で、こそだてぐらしを楽しむ秘訣がたくさん。地元で子育てをしている多くの方にぜひ見ていただきたいサイトです。

デザインもお洒落で可愛らしく、日頃の育児の疲れをほっと癒してくれる優しいウェブマガジンですよ。

 

ウェブマガジン「若葉だい家族」

https://www.wakabadaikazoku.com/

コミュニティ・オフィス春

営業時間:原則として月・火・木・土 10:00~15:00

TEL:045 – 878 – 8 9 6 0 ( オフィス営業時間内 )

夏の思い出いっぱい~!「2017わかばサマーイベント」大好評のうちに幕

今年の夏、皆さんはどう過ごされましたか。海や山、帰省などされた方も多いと思います。

実は、今年の夏は若葉台でも楽しいイベントが目白押し。地元で毎週末こんなに楽しめるなんて! と大好評でした。

楽しかったね!「わかば納涼まつり」と「わかばビアホール」

今年もショッピングタウンわかば、中央ふれあい広場で華々しく開催された、「2017わかばサマーイベント」。

週末を中心に、夏を思いきり楽しむさまざまなイベントが行われました。

まず、「わかば納涼まつり」が、 8月11,12,13日の3日間、開かれました。

今年は13日が祝日に当たっていたため、「納涼まつり」が3日連続の催しとなりました。中央ふれあい広場にはテーブルといすがずらりと並び、両サイドでは、イトーヨーカドー若葉台店や専門店、まちづくりセンタ―などが、お酒やソフトドリンク、焼き鳥、焼きそばなどを販売しました。

ご家族、友人同士、サークルのお仲間など、皆さん、テーブルを囲み、生ビールのジョッキなどを傾け、心ゆくまで夏の宵のひとときを楽しんでいらっしゃいました。

毎年好評のイベント1日目は、「サンバカーニバル」。あいにくの小雨となりましたが、軽快なサンバのリズムが流れるとともに客席も舞台も盛り上がり、ダンサーらの熱演に盛んな拍手が送られていました。

2、3日目のイベントは、今年初お目見えの「タヒチアンダンス」。タヒチアンダンスは、南洋ムードいっぱいのしなやかな動きのダンス。広場はまるで南国。大勢の人が明るさいっぱいのタヒチアンダンスを楽しんでいました。

夏のイベントを楽しんでいるうちに、日もとっぷりと暮れて、中央ふれあい広場の提灯には明かりがともりました。中央ふれあい広場はますます盛り上がってます!

こうして「納涼まつり」は終了。けれどまだまだ楽しみは終わりません。8月は週末の5,6、19、20日に「わかばビアホール」を開催。こちらにも、夕涼みがてら大勢のお客さんが集まっていました。

ハワイアンウイークも楽しんで!

さて、今年初のお目見えは、14日~20日までの「ハワイアンウイーク」。ビアホールの開かれていた20日には、中央ふれあい広場で「キッズフラダンス」の発表があり、ちびっこたちが本場さながらのフラダンスを披露。

家族の皆さんが楽しそうに写真を撮っている姿が印象的でした。また子供とは思えない見事なダンスの演技に、盛んな拍手が送られていました。

また、滝の広場には初のステージが設けられ、夏らしい雰囲気の中でハワイアンバンドが演奏を披露しました。中央ふれあい広場、滝の広場ともハワイアンムードいっぱいですね!

やがて、中央ふれあい広場には力強い太鼓の音が鳴りひびき、ご存じ「創作和太鼓集団打鼓音」が登場。日本一にも輝いた太鼓の力強い響に、たちまち人々が集まり大声援を送っていました。

こうして2017年、若葉台夏のイベントは、数々の思い出とともに幕を閉じました。また来年の夏、中央ふれあい広場で皆さんにお会いするのを楽しみにしています。

ショッピングタウンわかば商店街に、「イタリアンバル806」がオープンしました!

7月24日にイタリア料理はじめ、各国料理とお酒が楽しめる店、「イタリアンバル806」がショッピングタウンわかば商店街、福家書店若葉台店の向かいにオープンしました。営業時間は午前11時~午後11時。夜の時間帯までゆっくりお酒を楽しめる店舗が、商店街に仲間入りです。

店内は「バル」の名前にふさわしく、ヨーロッパの食堂と居酒屋風の落ち着いた居心地の良い雰囲気です。

4人用の席もあり、チャイルドシートも用意されているので、ファミリーの利用もいいですね。ベビーカーにも通りやすい空間が確保されています。

また、一人での利用もしやすいカウンター席も揃っていますので、小腹の空いた時や、気分転換にふっと訪れてみるのもいいですね。

11時~15時までのランチタイムには、旬の食材を使った料理長自慢のメニューが並びます。今日のおすすめは「旬野菜のぺペロンチーノ」。ブロッコリー・オクラ・カブ・トマト・ベビーコーンなど9種類もの野菜を、しゃきしゃきとした歯ごたえの一番おいしい状態で、いただくことができました。(メニューは日によって変わります。)

ディナーメニューも豊富です。お酒の種類も豊富。お手頃価格の絶品おつまみも充実しているので、お買い物やお仕事帰りにちょっと一杯!なんて楽しみも。

スペインのおつまみ小皿タパスは一皿350円。種類も豊富です。色鮮やかな「キャロットラペ」はしっかりとした味付けでハーブを効かせ、ニンジンとレーズンの美味しい部分だけを引き出した、お酒にもあう逸品。野菜の概念が変わりますよ。

体にもとてもよい、優しいおつまみですね。

キノコとサツマイモのマリネ350円。さっぱりとしたマリネなのに、きのことサツマイモのコクがあとをひく、これからの季節にぴったりなヘルシーで美味しい逸品。赤ワインとも合いそうですね。

どれも満足感いっぱいなのに驚くほど胃にもたれない、魔法のようなお料理の数々です。

店長でもある、料理長の奥村浩次さん(写真左)は、静岡の有名ファームレストランでフレンチの腕をふるっていた野菜のプロ。故郷の横浜でも美味しい野菜をぜひ食べてもらいたいと、ここ若葉台に開店しました。

料理に使う野菜は、料理長が指定農場から直接買い付けているものと、若葉台周辺や横浜の地元産をミックスして、新鮮で美味しいものを厳選しているそうです。興味のある方には、日々の料理作りにも参考になる野菜のいちおし話も聞かせてくれるそうですよ。

副料理長の霜山幹朗さん(写真中央)とマネージャーの木村亮太さん(写真右)と共に、地元のお客様のために美味しい料理とサービスを提供します、と心強いお言葉をいたただきました。

若葉台の「バル」、訪れてみませんか?

美味しくてヘルシーなお料理と、優しいお店の方の心遣いに、体も心もきっと元気になりますよ。

料金、メニューは季節により変更となる場合があります。

Italianバル806

営業時間 午前11時~午後11時 ・ ランチタイム午前11時~午後3

☎045-442-7401

横浜市旭区若葉台3-4-1 ショッピングタウンわかば

7月29日に「第37回若葉台夏まつり」 夜空を彩った2千数百発の大花火!

1年中で若葉台が最も熱い日!!

あいにくの雨で、花火の打ち上げが30分早まるなどのハプニングはありましたが、今年も2千数百発の花火が夏の夜空を飾りました。

 

夏まつり前日は、まず前夜祭で盛り上がりました。

若葉台中央ふれあい広場にはステージが設けられ、タヒチアンダンスのショーを見ながらビールで乾杯!!

 

夏まつり当日は午前10時から、子供さんたちの、みこしの練り歩きがスタート。昼ごろには、「ワッショイ! ワッショイ」 商店街の中に、元気なかけ声が響き渡りました。

アロハシャツを着た若葉台まちづくりセンタ―職員も、うちわを持って応援。 「がんばって!!」

皆さん、お疲れさまでした!

 

その後は、わかばの広場に集結。みんなで、スイカ割り大会を楽しみました。

やった! 見事命中です。

 

午後3時半からは模擬店もオープン。第1会場の若葉台公園、ショッピングタウンわかばともに、徐々に人出がふえ始めました。

親子さんの微笑ましい買い物風景が、あちこちに見られました。

 

その頃からあいにくの雨・・・。

花火打ち上げポイントの遊水池の水かさも徐々に増してきました。そして、午後7時過ぎついに本部からアナウンス。

「花火打ち上げが30分早まり、午後7時半打ち上げ開始になりました」 皆さん、急いで花火のよく見えるポイントへ移動。

それから雨をものともせず次々と、趣向をこらした花火が打ち上げられ若葉台の夜空を華やかに彩りました。

これから何枚か、華やかな花火の饗宴をご覧ください。

花火の打ち上げポイントの左下には、「WAKABADAI」のロゴが浮かび上がっています。気づかれましたか?

いかがでしたか?

雨の中の打ち上げでしたが、「感動しました。今年も見られてよかった!」 「これを見ないと、夏がきた気がしない」 「若葉台の夏の最高の思い出です」 そんなさまざまな感想を話されていました。

人々の胸にいろいろな思いを残して、今年も「若葉台夏まつり」が終了しました。

夏まつり実行委員の皆さん、住民の皆さん、ショッピングタウンわかばの皆さん、そして若葉台まちづくりセンタ―、みんなの協力で今年も若葉台夏まつりが実行できました。

本当にありがとうございました。

暑い夏こそ利用したい! コミュニティバスわかば号は、誰でも無料で乗車できます

2011年3月14日から運行を開始した、若葉台内の無料循環バス“コミュニティバスわかば号”。

2017年4月に乗車数20万人を達成、ショッピングタウンわかばやイトーヨーカドーなどへのお買い物の足として、多くの方に利用され、愛されてきました。自然豊かで坂の多い若葉台、特に高齢の方や足の悪い方には、今ではコミュニティバス利用は生活の一部となっています。

また、買い物だけでなく、わかばテニススクール帰りのお子さんや、ベビーカーを押したお母さんなどの利用も近年増えてきています。

わかば号の発着所は、イトーヨーカドー隣「ジョイフロリスト(花屋)」横の中央パーキングとなります。この案内看板が目印。

乗車場所には待つ方のためにベンチが置かれ、出発時間になると多くのショッピング帰りの人々で賑わいます。乗車人数が限られているので(12名)、一番混み合う11時台の便は早めに並んでいただくのをお勧めします。

バスが来ると、お客さんが荷物を手に次々と乗車。待ち時間や車内は、若葉台やお天気の話題などで会話がはずみ、住民の憩いのひととき、小さな社交場となっています。 車内では皆さん、口々にコミニュティバスのありがたさをお話ししてくださいました。

清潔で明るいバス車内は音楽が流れ、ゆったりしたデラックス仕立てのシートでリラックスできます。荷物やカートは乗降の際に他の方がつまずいたりしてしまう事がないよう、しっかりと手元で管理してくださいね。

各座席の前には飲料置きが。まるで観光バスに乗車している気分になりますね。車窓から見えるのは若葉台の豊かな緑。さあ、小さなバス旅行に出発です!

運行ルートは、若葉台団地内を地域ごとに、第1系統~第4系統まで分け、それぞれを巡回し、ジョイフロリスト横の発着場所に戻るしくみになっています。

例えば、第1系統便(青線)2便11:00発は、若葉台1丁目方面、2丁目方面をぐるりと巡回して約22分かけて終点発着所まで戻ってきます。 その後、すぐに11:25発の第2系統(赤線)の2便として、待っているお客様を乗せ出発。1日で同じ運転手さんがすべて運行するので、大忙しです。

各便の時刻表は、若葉台まちづくりセンターホームページの“コミュニティバス”内に印刷用のPDFがありますので、ぜひご利用ください。

https://www.wakabadai-kc.or.jp/community-bus.html

また、運行は基本的には日曜祝日がお休みとなりますが、毎月1日発行の“タウンニュースわかば”紙面に当月運行カレンダーが掲載されますので、詳細はそちらをご確認ください。

現在女性1名も含め、4名の乗務員の方がわかば号の運行を担当しています。

月・水・金の運行を担当する乗務員の宮本佳昭さん。「大変な事もありますが、ご利用者の「ありがとう」に励まされて日々頑張っています」とお話しされました。 運転中の宮本さんに代わり、足の悪い方や荷物の多い方を住民同士で助け合い、乗降を手伝っているなどのシーンも多く、おかげで運行時刻に遅れることも少なく、「皆様に感謝しています」との言葉も。 利用中の事故を防ぐためにも、「車内では停車してから立ちあがって下さい」「停留所ではバスが近付いたら動かないで下さい」などのアドバイスもいただきました。

コミニュティバスわかば号に乗車し、これからの暑いシーズンを元気に乗り越えたいですね。

旭区タウンミーティングin若葉台 -若葉台の皆さんと、旭区役所との意見交換会-

旭区タウンミーティングin若葉台が7月2日、若葉台地域ケアプラザで開催されました。

会場には、池戸淳子旭区長をはじめ区のさまざまな部門の担当者らが訪れ、若葉台の人々と意見交換しました。

今回の意見交換の内容です。

・旧西中学校跡地活用について

・「2025年問題を見すえた大規模団地再生モデル構築事業」について

・「横浜若葉台みらいづくりプラン」の実現に向けた連携について

・横浜環状鉄道の延伸の早期事業化について

・若葉台地域での交通事故防止対策について、など

 

関心の高さを示し、会場には、大勢の方が集まりました。

14時に開会のあいさつ、続いて旭区運営方針などの説明がありました。その後は意見交換の場となりました。

はじめに山岸弘樹連合自治会長から「若葉台の現状と課題」についての説明がありました。

若葉台は初入居から、今年3月で丸38年。73棟の中高層住宅が建ち並び3月末現在で、6,725世帯、14,454人が住んでいます。

現在、急速な高齢化が進み、平成28年3月末で、高齢化率43.7パーセント。けれどその割には、要介護率が12.1㌫と極端に低く。これはスポーツが盛んなことなど、いろいろな理由があるようです。

続いて具体的な内容について、意見交換が行われました。

始めに旧西中学校跡地活用について、NPO法人若葉台スポーツ・文化クラブの神尊克己クラブマネジャーから話がありました。

同クラブでは旧西中を利用し、地域の人々のためのスポーツ・文化活動を推進、地域の人々の健康づくりに大きく寄与しています。

スポーツ・文化関係、約50団体、延91,160人が利用。ただ、旧西中学校閉校以来10年が過ぎ課題も。この10年、クラブで管理し続けていますが現状維持がやっとで、「校内路面はガタガタ、ツギハギだらけ」、「体育館や格技場の・校舎・教室などの施設や設備は老朽化」、ほかにも多数の問題を抱えています。「特にライフライン関連の老朽化が進み、改善が急がれると」と神尊マネージャー。

左手にならぶ旭区役所の職員たちが頷きながら熱心にメモを取り、その場で、質問に答える姿も。

その後「横浜若葉台みらいづくりプラン」の実現に向けて、県住宅供給公社の水上弘二課長代理から説明がありました。

「みらいづくりプラン」は、全員で共有するまちづくりの指針。これまで県住宅供給公社とまちづくりセンターが、旗振り役になって進めてきましたが、今年度、旭区に大規模団地再生担当というセクションもできたことから、今後は行政、住民、事業者が連携してまちづくりを進めて行きたい、との提案がありました。

続いて、横浜環状鉄道の延伸について。山岸連合自治会長が現状を説明しました。

現在、延伸を求め72,683の署名が集まっていて、その内、若葉台が最も多く7,272筆。延伸への要望が高いことがわかります。今後も「横浜環状鉄道延伸について要望活動を行っていく」とのことです。

続いて、北側外周道路の交通事故防止対策としての、速度制限表示と信号機設置について。これまでも要望されていますが、まだ実現されていないことへの危惧を話しました。

事故を心配して参加者の中から、一刻も早く30㌔制限を実現してほしい、との要望もありました。

また、迫り来る2025年問題を見すえて、認定NPO法人若葉台の白岩正明理事長から、「高齢になっても在宅で安心して心豊かに過ごす福祉のまちづくり」に向けてプランが示されました。いま取り組んでいる「値域交流拠点 ひまわり」事業も見直しを行い、これからは、介護予防・生活支援サービス補助事業申請対応に沿って進めていくとのことです。

また「わかば親と子の広場 そらまめ」でも今年3月から一時預かりがスタート。利用者は増える傾向にあり6月の利用は35人に上るそうです。

今年4月から山百合会若葉台保育園もスタート。「地域の協力に感謝します」と同園。園庭開放や、一時保育の受け入れも行うそうです。

まちづくりセンターの野口昌弘総務部長からは、毎日若葉台内を走行する無料バス、コミュニティバス わかば号についての説明がありました。

「買い物に不自由を感じる方のために始めました。中心部のコミュニティを応援する意味もあります。皆さん、ご利用ください」 年間利用者数は、平成28年度には33,462人。走行距離の長い1系統利用者数が多い状況となっています。

最後に池戸区長が、「高齢化の中、若い人たちも呼び込んで、若いファミリーにも選んでもらえるまちにすることが大切だと思っています。若葉台の取り組みは今、いろいろなところから注目を浴びています。これからも若葉台の皆さんと協力し、共に進めていきたい」と、締めくくりました。

夏休み旅行のお勧めは、お孫さんとの3世代旅行!「ビックホリデーインターナショナル株式会社若葉台営業所」

今回はわかば商店会の店舗を紹介します。

ビックホリデーインターナショナル若葉台営業所は、平成29年4月1日に株式会社プレイガイドから社名変更となりました。中央ふれあい広場に面して、パンフレットを豊富に置いているおなじみの旅行会社です。

「これまでと変わらず、地域に密着した旅行カウンター営業をさせていただきます」と語るのは、業界経験20年以上のベテラン、内田稔店長。

店長は国内旅行、海外旅行、家族旅行から少人数のグループ旅行、団体旅行までさまざまな旅行の相談ができるプロフェッショナル。

ショッピングタウンわかば商店街やイトーヨーカドーなどの毎日のお買い物のついでに、いつでも気軽に相談に立ち寄れるのが魅力ですね。

今日もお客さんから国内旅行の相談が。旅行パンフレットを参考にしながら、さまざまな提案をしてもらえます。

店内が混み合っている時は、先に買い物や用事を済ませたりと、待ち時間も無駄になりません。

豊富な旅行パンフレット(宿泊と交通のパッケージ旅行)の空き状況はその場ですぐ確認できるようになっているので、大変便利。また追加で列車の乗車券を購入したい時などに一緒に手配ができるので駅窓口に行く手間も省けます。

新幹線などの乗車券のみの購入もできますが、チケット受け渡しまで1週間ほど時間がかかるので、例えば帰省などで混み合うお盆やゴールデンウィーク、年末年始時期などの利用に事前予約で余裕をもっての購入がお勧めです。

JR指定席の発売時期は利用日の1ヶ月前となっています。

店長お勧めのお得な旅行予約の裏ワザは、右のような航空券と宿泊のパッケージ旅行を上手に利用すること。

例えば帰省で札幌まで往復する際も、日にちによっては早割などの航空券より、ホテル宿泊がついてなお安いことが。1泊は宿泊がついていますが、その後は宿泊なしで実家や親せきの家などで過ごし、帰りの航空券は出発日を延ばすことができるコースがたくさんあります。賢くお得に帰省旅行を楽しむことができますね。

左は今一押しの海外、台湾旅行。「安くて近くて美味しい」台湾は若者から年配の方まで今、大人気だそうです。

そして、夏休みに向けて、国内で今たいへん人気でお勧めなのが、お孫さん、パパママ、おばあちゃんおじいちゃんと行く、3世代旅行。

各社でもさまざまなプランを打ち出して、子供と大人が楽しめる企画や割引が満載のコースがたくさん出ているそうです。

店長おすすめは、熱海にあるホテルニューアカオのJRと宿泊のパッケージプラン。踊り子号指定席でゆったり移動、昼間は子供たちが喜ぶホテルのプールや近くのビーチで遊んだり、アカオハーブ&ローズガーデンでゆっくりしてもいいですね。夜はディナーショーや館内の大人も子供も楽しめる縁日などで、3世代で一日中楽しむことができます。

このようなパッケージツアーならではの特典や割引き、イベントなどは宿泊サイトの予約などでは利用ができないことが多いので、ぜひ旅行会社カウンターを活用したいですね。

またJRと宿泊の料金はそれぞれ個別に予約するよりもかなりお得になっているそうですよ。

贈り物に大変喜ばれる、高島屋やそごうをはじめとした百貨店、トイザラス、ベビーザらすなどで利用できるこどものためのギフト券「こども商品券」もカウンターで購入できます。

旅行と一緒に、お孫さんへのプレゼント、家族の夏休みの楽しい思い出作りに、ぜひプラスしてはいかがですか?

こども商品券http://toycard.co.jp/

これからも、選ばれるまちであるために―「横浜若葉台みらいづくりプラン」説明会&ワークショップ開催

5月5日こどもの日に、多世代交流「みんなあつまれ」が開かれ、若葉台公園の遊水池周辺には、多くの人が集まり、懐かしい遊びを楽しみました。

いま若葉台では、高齢者の方の割合が高まりつつあります。そのためいつまでも安全・安心に暮らせるまちであると共に、多世代の人を呼び込める、魅力のあるまちづくりも期待されています。

昨年10月の「若葉台マスタープラン中間報告会」をもとにこの春、「横浜若葉台みらいづくりプラン」が策定され、冊子にまとめられました(横浜若葉台マスタープラン策定委員会制作)。

まちづくりセンターで閲覧できますので、ぜひ手に取ってご覧ください。またこれを短くまとめた冊子が、センターやコミュニティオフィス春で配付されています。

 

このプランの内容を踏まえて5月14日には、若葉台地区センターで神奈川県住宅供給公社、まちづくりセンターによる「横浜若葉台みらいづくりプラン」説明会とワークショップが開催されました。

はじめに、策定委員長を務めた横浜国立大学の野原准教授(中央)が、「このプランをスタート台に、これから豊かなまちを築いてほしい」とあいさつ。

続いて、住宅供給公社団地再生事業部の水上課長代理(右)が、「プラン」をもとに、これからの取り組みについて説明しました。

この「プラン」の中では、次の6つの基本方針が掲げられています。

①中心街の活性化

②地域包括子育て

③安心・安全、健康まちづくり

④住環境と公共空間のリノベーション

⑤若葉台ブランド創出

⑥総合的エリアマネージメント

これから、土地利用の見直しなども含め、若葉台みらいづくり協議会、県住宅供給公社、まちづくりセンターが一体となって推進していく予定です。

会場には「マスタープラン中間報告会」でも出された、まちづくりの種々のアイデアが掲示されていて、じっくり見たり、うなずいたり、意見交換し合ったりする人の姿も見られました。

若葉台が選ばれるまちであり続けるために、私たち一人ひとりが、まちづくりに加わる意識が必要なのかもしれませんね。

その後は、テーブルごとに別れて、ワークショップが開かれました。

こちらへの参加も多く、活発な意見交換の場になりました。皆さんの関心の高さがうかがえます。

若葉台ブランド=ライフスタイルづくりについても、さまざまなアイデアが・・・。

そのほか、「中心街に、もっとみんなの集まれる場があれば・・・」

「子供が急病になったときのため、若葉台内に小児科を・・・」

などなど、たくさんの意見が出されました。

当日の意見やアイデアもまとめた模造紙が、ショッピングタウンわかば内、「コミュニティオフィス春」に貼られています。

ぜひご覧になってください。この中にきっと、同じ考えの人が見つかるかもしれません。

 

 

横浜わかば学園“カフェわかば”が開店しました!

4月26日にオープンした横浜市立若葉台特別支援学校(横浜わかば学園)が運営している“カフェわかば”。

明るい色の木目テーブルとイス。若葉台の緑にとけこむ明るい空間、オルゴール音楽の流れる居心地のいい店内で、絶品のパンとコーヒーをいただきにぜひ、訪れてみませんか?

本校1階、地域交流室(コミハ)入口側と、外側(窓側入り口)からも入れます。オープン時にはカフェ看板が出ているので目安にしてください。

コーヒーと共にいただいたのは生徒さんが手作りし、移動販売も行っている大人気のパンの中から、一番人気のくるみレーズン(200円)。

中にはくるみとレーズンが驚くほどぎっしり!しっとりした小麦本来の味のするパン生地と絶妙にマッチして、大人気の理由に納得の美味しさでした。

コーヒーはミルで豆を挽く本格派。これが100円で楽しめます。陶器の食器でいただけるので、カフェ気分を満喫できますよ。

カフェ脇では大人気の素材を生かしたパンを販売。もちろんすべて生徒さんの手作り。

日々研究や工夫を重ねて、美味しく栄養のあるパンを焼き上げています。いつも大人気で、午後にはほとんどが売り切れてしまうことも。

オープン以来、よく利用している若葉台1丁目在住の男性。

散歩の途中で図書室を利用後、“カフェわかば”に出会ってすっかりファンに。コーヒーとパンをいただきながら、ゆっくりと午前のひとときを過ごしていました。

「地域とともに歩み、自立と社会参加を目指す教育」のひとつとして、平成25年6月にパン工房“わかば”が開店。

その後、学校側のさまざまな尽力により、今年の3月に横浜市保健所からの営業許可を取得、市内では唯一の生徒・職員によるカフェ運営の新しい試み“カフェわかば”がスタートしました。

「いらっしゃいませ!」。「地域のお客様とお話しできるのが楽しみ」と語る生徒さん。笑顔でお客様を迎えます。

心のこもった対応がとても心地よいカフェわかば。ぜひ散歩がてら、気軽に訪れてみませんか?

横浜市立若葉台特別支援学校(横浜わかば学園)“カフェわかば”

◆場所  :横浜わかば学園1階・地域交流室入口、校庭側からも入れます。

◆営業  :火曜~金曜日 10:30~14:00

◆パンは焼きあがり次第、順次販売。(パンは火曜、水曜)

 

◆営業日は学校HPをご確認ください。

http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/ss/wakabadai/

リニューアルオープン1年を過ぎて、ますますメニューが充実 「コミュニティダイニング春」

「コミュニティオフィス&ダイニング春」は、ショッピングタウンわかば、中央ふれあい広場に面した一画にあります。

入口入って右手が「オフィス春」、左手が「ダイニング春」です。

ダイニング春は、1年2カ月前の3月に、リニューアルオープン。

地域の皆さんに、おいしくて温かい食事を食べてほしい。そんな願いから、生まれました。

ダイニング春は、約30人の女性ボランティアの手で運営されています。左側にある飾り棚も、センスのよさが光ります。

趣味のよい絵にステキなレースのカーテン。グリーンも多く、広々としたくつろげる空間になっています。

こちらは、オープンする少し前の写真です。

昼時には、なんと、こんなに大勢の人がダイニング春で食事を楽しんでいます!

まん中の大テーブルでは、同席した皆さんが和気あいあいと。外が見える窓ぎわのカウンター席も人気です。

春の人気は、なんといっても、約3日ごとに替わる定食メニュー(600円)。2人のスタッフが交代でメニューを担当します。季節感を取り入れた、やさしいお母さんの味です。

ソースカツ丼の定食。お肉がふわふわで香ばしくこの日も大人気でした。

おいしくて野菜も豊富な定食。栄養たっぷりのメニューです。

「お茶とデザートで、ティータイムを楽しむ人もふえてるんですよ」 とダイニング春のスタッフさんたち。

コーヒーは、マシンでいれた本格派。紅茶もおいしい茶葉を選んでいれてます。

デザートも、おいしい! と好評です。

○6種類の味の「シフォンケーキ」アイスクリーム添え(写真上)。

○「パンナコッタ」三温糖のラム酒入りソース添え

○「ヨーグルトババロア」果汁入りオレンジソースがけ(写真下)

いずれもさわやかで、コーヒー、紅茶によくあいます。これからの、蒸し暑い季節にもぴったりですね!

テーブルの隅には、さりげなく愛らしい花が・・・。

「おいしかったので、家でも同じ料理をつくってみました」 「評判を聞いていて、今日、やっと来れました!」

こんなうれしい感想も寄せられているそうです。

♪5~10人の会食の予約も受け付けています。☆定食セット1,000円(コーヒー、デザート付き)予約は2日前までにお願いします。℡045(878)8960

 

◎お仕事や、サークルなどの打ち合わせには、入口入って右手のオフィス春」をご利用ください。

カウンター席 1時間 1席 100円 ミーティングスペース 1時間 300円 月・火・木・金 10~15時

◇オフィス春は、子育て中のお母さんたちのイベント企画などにも活用されています。ここをベースに今後、ネットで子育て情報なども発信していく予定です。